当病院では、平成10年に行った病院改革に際し、患者様によりよい治療・療養環境を提供するため
患者様一人当たりの空間の拡大
トイレ付き居室の充実
広い廊下や明るいデイルーム
を全病棟に取り入れています。

●入院に際してのお願い
患者様の入院に関しましては国の定めた法律の他、危険事故防止および治療上必要な下記の事項を守ってください。
●手続きに際して必要な物
- ・印鑑、保険証
- ・保証金 10万円(退院後に精算となります)
- ・お小遣い 1ヶ月2万円目安(患者様のお小遣いは病院で預からせていただいております)
●面会について
面会をされる場合は病院の受付で「面会票」を記入し病棟にお持ち下さい。
面会時間は原則として30分以内として下さい。尚症状によっては医師の指示にてご遠慮いただくことがあります。予めご了承ください。
●面会時の注意
- 刃物、ガラス製品、陶器、ライター等の危険物は患者様に渡さないで下さい。
- 現金を患者様に渡さないで下さい。お小遣いは受付にお預け下さい。
- 時計、指輪などの貴重品はご家族が保管してください。
- 飲食物は担当の職員にお渡しください。
●面会時間について
- 平日(月曜日~土曜日)
- 午後 1:00 ~ 4:00
- 日・祝日
- 午前 9:00 ~ 11:00 午後 1:00 ~ 4:00
●早期退院に向けた取り組みについて
入院患者様の一日も早い退院に向けて、リハビリテーションに力を注いでいます。
そのひとつが精神科作業療法で簡単な作業的活動や趣味的な手工芸などを行うことで、心身ともに改善、維持を図ろうとするものです。

午前 | 午後 | ||
月 | 組立作業 | レクリエーション | スポーツ |
火 | 組立作業 | レクリエーション | スポーツ |
水 | 組立作業 | 手工芸 | |
木 | 組立作業 | レクリエーション | スポーツ |
金 | 組立作業 | レクリエーション | スポーツ |
仕事的活動から、体を動かすスポーツやゲーム、カラオケや手工芸など…色々な楽しい活動を用意しています。
詳しくは作業療法士までお尋ねください。