
清水駿府病院は以下のスタッフを募集しております。
当院では65歳までの雇用継続制度を導入しています。
実績や勤労意欲により65歳以降も継続して勤務することができます。
興味のある方は一度お問い合せください。
医師
精神保健指定医はもちろんのこと、後期研修医やこれから精神科を目指す医師、精神保健指定医を目指している医師、専門医を取得したい医師を幅広く募集しております。
また、精神科医以外の医師も募集しております。
当院は静岡県中部の精神科救急基幹病院であるため症例も豊富で、これまでにも多くの先生方が当院で指定医を取得されています。また日本精神神経学会の研修施設に認定されており、指導医・指定医が取得しやすい環境を用意しています。
看護師・准看護師
私たちは患者様お一人おひとりの人間性と人権を尊重します。
患者様お一人おひとりの健康な部分を大事にします。
患者様お一人おひとりの能力を最大限に生かすことができるように支えになります。
私たち一人ひとりが、精神科看護とはなにかを考え、実践し自己研鑽して行きます。
- 年齢
- 55歳まで(応談)
- 定年
- 60歳(65歳までの雇用継続制度あり)
- 通勤
- 自動車可
- 常勤
- 8:30 ~ 17:30
勤務表による4週8休制
月に5回程度の夜勤、2交代制。 - 非常勤
- 8:30 ~ 17:30の間で希望日、時間応談
ご自分の都合に合わせて時間調整できます
夜勤のみも可。 - 担当
- 看護部長 石野るり子
薬剤師
- 年齢
- 55歳まで(応談)
- 定年
- 60歳(65歳までの雇用継続制度あり)
- 通勤
- 自動車可
- その他
- 常勤・パートどちらでも可
- 担当
- 事務長 川崎 雅生
精神保健福祉士
- 年齢
- 50歳まで(応談)
- 定年
- 60歳(65歳までの雇用継続制度あり)
- 通勤
- 自動車可
- その他
- 常勤・パートどちらでも可
- 担当
- 事務長 川崎 雅生
作業療法士・臨床心理士
- 年齢
- 50歳まで(応談)
- 定年
- 60歳(65歳までの雇用継続制度あり)
- 通勤
- 自動車可
- その他
- 常勤のみ可
- 担当
- 事務長 川崎 雅生
サービス管理責任者・相談支援専門員
- 年齢
- 50歳まで(応談)
- 定年
- 60歳(65歳までの雇用継続制度あり)
- 通勤
- 自動車可
- その他
- 常勤のみ可
- 担当
- 事務長 川崎 雅生